子育て嫌いな女(オカン)がHappyになる方法

子供(というか子育て)が嫌いでメンタルをこじらせてしまったのですが、Happyに過ごせるよう色々と模索した事を一方的にシェアします。ちなみに韓国在住。

子育てに興味がない人のメリットとは?

こんにちは。ORIです。

 

夏休み、お子さんフル在宅ですでにゾンビになっていませんか?

疲れたら、アラジンの「ア・ホ〜ニュ〜ワ〜♪」を頭で流してみてください。

現実逃避できます。

 

今週末から日本に帰省するのですが、実家の汚部屋っぷりは想像しただけで寒がします。(潔癖の旦那も一緒に行くので覚悟してと言ってますが、汚すぎて死ぬかも)

 

あ、ちなみに【閲覧注意】パートナーとの感覚差に悩むオ(汚)カンな私

でご紹介した汚屋敷とは別宅に両親が住んでいるので、そちらに帰省します。

でもそっちもたいがい汚いです。

 

 

さて子育てが嫌いなオカンの皆さんは、「子育てには興味がない」と言えると思います。こう言うと、「ネグレクトやん!」と疑われそうですが、やる事はやってるんですよね。

子供の衣食住、守っています。義務感だとしても。

f:id:saopark:20190723154900j:plain

 

興味が持てないのは、最低限の衣食住のお世話以外の事。

教育とかしつけとか生活習慣教えるとか。

 

でも、そこに興味がないと言うのは逆にメリットかな?と思う事があります。

 

・言葉が早いとか遅いとか気にならなかった。(教えなきゃと思わなかった)

・トイトレも友達より遅れているが、気にしない。(その内できる)

・子供が興味を持つのを待てる。(自分が何してやればいいかわからないから観察)

・子供が自分でやろうとする事を見守れる。(もうお世話が嫌なので、自立してくれ)

 

具体的に挙げるとこんな感じなのですが、要は「こうしなきゃ」「こう育てたい」って強いこだわりや理想を持ち過ぎないから、子供が育つのを見守る感じでいられるのかなと。

 

ママ友の中には、色々と友達と我が子を比べては気にする人もいます。

(特に韓国は教育的な競争が激しいから、比べがちなのかもしれませんが)

だから私みたいなタイプは気持ち的に楽なのかもと。

 

旦那は逆に遊ぶ時もやり方を教えてあげたり、違うやり方を提案したりするタイプ。

そして「色々与えてあげたい!」方です。

しつけも厳しめにやろうとする面が見えます。

友達より賢いのか、上手にできるのかなどわざわざ聞いてきます(笑)。

 

もちろんそうやって刺激や知識を与える事もいいと思います。

それが子供の為にそうしたくてって理由なら。

 

そして与える術がわからなかったり、そこに興味が持てない自分は「何もしてあげてなくてダメやな。」と思ったら、まずは

 

・衣食住を支えているだけで◎!

・子育てに力入れられない人でもメリットはある!

 

と自分を認めてあげてもいいかな?と思います。

 

何となく参加しています。ポチしてくださると嬉しいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村